山形県司法書士会

司法書士ってなに?

司法書士は皆様の身近な法律問題を解決します。

 司法書士は、他人の依頼を受けて、裁判所や検察庁、法務局に提出する書類を作成したり、登記手続についてご本人に代理して手続をすることができます。

 また、法務大臣の認定を受けた司法書士は、簡易裁判所が管轄する民事事件について、ご本人を代理したり、紛争の目的の価額が140万円までの民事紛争について、代理人となって裁判外で解決のための手続を行ったり、相談に応じることができます。

 具体的には、次のような仕事をしています。

山形県司法書士会ラジオ番組

FMラジオモンスター

日替り専門家情報 司法書士百科

放送日時:毎月第2・第4金曜日、午前10時30分頃。
「Mon-brun」内のコーナーです。(DJ:菅村朋生(すがむら ともみ)さん)

この番組では、「山形県司法書士会」に所属する司法書士が身近な法律問題についてお話ししています。
身の回りで困った事、解説してほしい事がある方は、その内容をお問い合わせのページにお寄せください。

×